コラム シルバーになった日 男性の理容師さんが5~6人、女性の方は二人いて主に洗髪と顔そり、それとレジが担当です。 わたしのいきつけの理容店はいつも繁盛しています。 料金が安いのと技術とサービスもいいのではやっているのでしょうね。 椅子を後... 2022.05.22 コラム
コラム 焼け野の雉(きぎす) いじめや、子どもを虐待するという暗いニュースには気が重くなるばかりだが、今日はめずらしい生き物を見たことで、ちょっとした気分転換になった。 川面をそよぐ風が夏めいてきて、心地よい。 大川の土手を愛犬のメイと散歩していると、メイ... 2022.05.22 コラム
コラム 卒業式の日 3月にしては暖かくていい天気に恵まれた。 卒業を祝うには穏やかで気持ちの良い一日だった。 男子はスーツで女子は着物と袴で、正装した卒業生が暖かい日差しを浴びてみんなにこやかに集っている。 こういう若人の集う... 2022.05.22 コラム
コラム めだかを飼う 道の駅で、メダカが売られていた。 ビニール袋に6匹入っている。 飼ってみようか、と考えた。 メダカの入ったビニール袋には飼育の仕方という小さなパンフレットが付いている。 自宅に帰ってから、手に取ると、A4の... 2022.05.22 コラム
コラム 出産祝いに 白黒赤絵本がおすすめです。 白黒赤の絵本は新生児のおもちゃでおすすめの一品です。 白黒赤の絵本は知り合いの出産祝いなどで、家族や親戚が贈り物にされそうなもの以外で何か喜ばれるものはないかしら。 出産祝いに何かいいものはないかしら。と考えたとき、白黒赤の絵... 2022.05.22 コラム
コラム レノンズデー ジョン・レノンがが亡くなったのは1980年12月8日。 12月8日は「レノンズデー」(Lennon's day)。 ニューヨークの自宅アパート前で熱狂的なファンににピストルで撃たれたんですね。 ジョン・レノンはビートルズ... 2022.05.22 コラム
コラム 安藤忠雄氏設計のビル 森鴎外の短編「高瀬舟」に出てくる高瀬川沿いに安藤忠雄氏設計のビルがある。 高瀬川は今も古のままに流れている。その高瀬川の水面に手が届く高さにその建物は造られている。その一角にオープンカフェがある。 高瀬川と建物が一体に... 2022.05.22 コラム
おもちゃ キリンのソフィー フランス生まれのキリンのソフィーは世界中の赤ちゃんとお母さんたちに愛されています。 キリンのソフィーは100%天然ゴムと食用塗料で作られています。 ですから、キリンのソフィーは赤ちゃんが噛んでも安心なおもちゃなんですね。 ... 2022.05.22 おもちゃコラム
コラム バレット・ジャーナル 宅建協会が発行している手帳を20年以上使っている。 内ポケットに入れて常に持ち歩いている。 毎日、何度も開いて見たり、書き込んだりしている。 手帳の約半分ほどは、宅地建物取引業法などの取引業務の留意点などが書かれ... 2022.05.22 コラム
コラム 中古住宅の査定、法務局での調査 始めにおこなうこと 物件の調査は現地調査を終えると、次は法務局に行き登記関係を調べる。 借家の持ち主の中川さんから査定依頼を受けた北川は、新人営業マンの鈴木の運転する車で法務局に向かった。「物件の住所がわかってますから... 2022.05.19 コラム不動産