中古住宅の内覧会場を見学に来た奇妙な客のはなし。

オープンハウスの画像 不動産

工務店が下取りした中古住宅をリフォームし、内覧会を行なったときのことである。
内覧会場にひと組の家族が来場した。

内覧会場の幸せな家族

その家族はこの物件の近く賃貸マンションに住んでいる。
家族は三十代前半のご主人と二十代の奥さん、それに小学校入学前の子供がふたりいる。
愛くるしい目をした若い奥さんは、ジーパン姿が良く似合う。

二人の子どもたちが内覧会場のリビングルームをところせましと走りまわる。
下の子が父親にまとわりついて、抱っこをねだっている。
ほほえましい家族だ。

この客は新人営業マンの鈴木が担当している。
鈴木によると、三ヶ月程前にチラシを見て問い合わせをしてきた客で、この小学校区内で築の浅い中古住宅を探しているそうだ。

鈴木はもう二度ほど自宅にうかがい、奥さんにこの物件をすすめている。
自営業のご主人は住宅関連の仕事をしているそうだ。
鈴木は、ご主人に会うのは今日が初めてだと言っている。

奥さんはこの住宅がとても気に入ったようだ。
水回りが改装されていて、風呂、トイレ、キッチンが新調されている。
それに子どもたちが小学校に上がるときも、校区が変わらなくてよい。

登記費用、不動産取得税、引っ越し費用などの諸経費

「価格は1200万円ですが、ほかに、仲介手数料、登記費用、不動産取得税、引っ越し費用など、諸経費が100万円程かかります。ご購入にあたっては合計で1300万円程必要になります」

鈴木は他にも住環境や校区などを調べて、ていねいに説明している。

「住宅ローンを使われますか」
「いえ、現金で支払います。なんとか用意できそうです」
と、この主人はきっぱりと言った。

不動産購入申し込み書または買い付け証明書

「さすがですね。それではこの物件をほかで売れてしまわないように留めておきますので、不動産購入申込書にご記入をお願いします」
「先日も別の方がご覧になっていて、ご購入を考えているかたが2~3人いらっしゃるのですよ」
「人気のある物件はあしが早くて、どうしても早い者勝ちになってしまうのですね」
鈴木が用意していた書面を取り出してそう言った。

たてまえは他でこの物件が売れてしまうことのないように、仮に物件を押さえておくという意味で記入していただく。
しかし、実際は買主の購入意思を確認することと、買主が心変わりしないように念を押すためである。

不動産購入申込書とは購入希望者が売主あてに出す書類で、希望する価格やそのほかの条件をそえて、住所、氏名を記入し押印する。買付証明書ともいう。
場合によっては、申込証拠金などと称していくらか預かっておくこともあるが、法的な拘束力はない。

契約日を決める

「契約は来週の日曜、朝10時からでいいですか」
と鈴木が客に聞いた。

「契約は当社で行います。」
「この不動産を売りますよ、買いますよという約束をするのが売買契約です」
「不動産は大きな買い物ですから、手付金を売主様にお渡しして、約束事を書面にしておくのですね」

「当日は売主様もお越しになりますので、そのときに手付金を売主様に渡していただきます」
「手付金は価格の1割で120万円、現金でおねがいします」

「認め印で結構ですからお持ちくださいね」
「それでは、来週の日曜日にお待ちしています」
と鈴木が言った。

ご主人はスポーツマンタイプの小柄な人である。
はきはきと返事をされるので好感がもてる。
まじめで温厚そうだ。

売主に報告

鈴木は、売主の工務店の社長に電話をかけ、自分が契約を決めたことを報告している。

「社長 1200万円で売りに出している中古物件ですが、今買い付けをとりました」
「契約は来週の日曜、朝10時からおこないますので、あけておいてくださいよ」

「買主さんは自営業というはなしやけど、何やってるひと?」
「住宅関連のしごとやそうです」
「それで、住宅ローンの方は大丈夫?通るんか?」
と売主の社長が聞いてきた。

「えぇ、大丈夫です。現金で支払うと言ってます」
「そうか。しかし、待ってくれ日曜は予定が入っているんや」
と売主の社長が言った。

「仕事ですか」
「うん、仕事とはちゃうねんけど」
「ひょっとして、またゴルフですか」

「またゴルフて、そう言う云いかたをすんなよ、ゴルフも大事やがな」
「買主の気持ちの変わらない内に契約したいんですよ」
「お願いしますよ」

「しゃーないな・・・よっしゃ、わかった」
と売主の社長が言った。

仲介手数料と両手

こういった、業者が下取りした物件を仲介した場合は売主からも仲介手数料を受け取ることができる。
われわれの業界では「両手」という。

売主と買主の方から仲介数料が入るという訳だ。
営業マンにとっても、おいしい案件なのである。

「意外と早く決まったな」
「今日は決めようと思っていたんですよ」

「奥さんから今住んでるマンションの近くで探すように言われていたんです」
と鈴木が得意な表情を浮かべて言った。

先輩の営業マンが
「お前、タイプなんじゃないか。あの奥さん」と言った。

「何を言ってるんですか」
「あの客は住宅関連の仕事をしていると言っていたが」
「キャッシュで買うのか」
「まだ若いのに儲けているみたいだな」
鈴木は同僚たちとそんな取りとめもない話をしながら、契約の日を待つことになった。

契約日にキャンセル?

ところが、である。

契約の前日に、鈴木が念のため客に電話をかけて連絡を取ろうとしたのだが、これがつながらない。

何度も電話をかけるが出ない。
自宅に訪問しても留守である。
契約の日になってもなんの音さたもない。

「この際、夜遅くでもいいから自宅のインターホンを何回も押してみろ」
「いくらなんでも、契約の日時を忘れたり、間違えたりすることはないだろう」

「客の家には行ってみたのか」
「それはもう何回も行ってますよ」
「いつもは奥さんがすぐに出てくれるんですけど」

「もう、しつこいくらいにインターホンを鳴らしましたよ」
「この前に電話したときなんか、『鈴木さんには、わたしたちにピッタリの家を見つけてもらって、ほんとうにありがとうございます』って、奥さんもおおよろこびだったんですから」

「何か、あったんですかね」
「どうもおかしいですね。居留守を使っているような気配もないんですが」
「急な用事ができたのかもしれませんね」
と鈴木が言った。

「現金で買うといっていたが、実際は親からの援助を当てにしていたとか。その思惑が外れて購入資金が用意できなかったとかじゃないか」

「ほかでいい物件が見つかったのかもしれんぞ」
と先輩の営業マンが言った。
 「しかし、困ったことになったな」

「大変ですよ。売主の社長がゴルフをキャンセルして契約に来ることになっているんです」
と鈴木が言った。

 「とりあえず、売主には『急なことで申し訳ないが買主の都合で契約は延期になった』と伝えろ」

「それにしても、一言、電話一本でもくれればいいじゃないですか」
 「こんな人だとは思いませんでしたよ」
「本当に失礼な客だ」と鈴木が言った。

売主の社長からは
「なにしてんねん」
「せっかく現金で買ういうええ客を逃がすなよ」
「ゴルフもキャンセルさせといて、どうしてくれんねん」
「踏んだり蹴ったりやないか」
「しっかりしてくれ」

などといわれる始末だったが、そういわれても、鈴木は連絡の取りようがないんだから、しかたがない話だ。
申し込みを入れた客とは連絡がとれないまま時間が経過していった。

一ヶ月近く経ったある日の朝のことである。

朝刊の記事に載っていた買主

朝刊を眺めていた年配の営業マンが
「あれ・・・、おい鈴木、これ、お前の客じゃないか」
 と言った。

鈴木の目が新聞の記事に釘付けになった。
「え~・・・マジっすか」
四人の営業マンが鈴木の見ている朝刊を取り囲んで食い入るように眺めている。

『住宅に侵入して、現金10万円余を盗んだ疑いで〇〇警捜査3課と〇〇署は住所〇〇の〇〇(33歳)を窃盗の疑いで逮捕した。

二階のベランダから侵入する手口で・・、被害総額は数百万円に上り、これまでに十数件の空き巣を働いていたと思われる・・』
三面記事の端に小さくではあるが、確かに住所と名前、年齢まで出ている。
空き巣!
あの客に間違いない。
「おい鈴木、奥さんはご主人がしていることを知らなかったのか」
と先輩の営業マンが言った。
「そんなこと、僕が知ってるわけないでしょ」

「二階のベランダから侵入する手口・・・か、そういえば、あの主人は身のこなしが軽そうだったな」
「そう云えば売り物件の階段やベランダも飛ぶように駆け上がってましたね」
と鈴木が言った。

「なるほど、それで仕事は住宅関連と言っていたのか」
「人は見かけによらないというが」
「何を感心してるんですか」

「ほォ、被害総額数百万か」
「いや、もっとあるだろう」
「被害総額は1300万以上のはずだ」
「なにしろ、家を買うのに1300万円の現金を用意すると言っていたんだからな」

「そんなこと言ってる場合じゃないですよ」

と鈴木が言った。
鈴木は契約をキャンセルされた日から仕事に身が入らない。
「空き巣」であった客の留守宅を何度も訪問してみたり、奥さんあてに手紙を書いて玄関ドアのポストに投函したりしていたようである。
「あ~どうしよう、やっぱり大変なことになっていたんだ」
と鈴木が言った。
「お前が困ることはないじゃないか」
「お前、頭のほうは、大丈夫なのか
と先輩の営業マンが言った。

「しかし、まだよかったじゃないか」
「まぁ、考えてみろ。あの客が契約して手付金を売主に渡してから逮捕されていたらどうだ。そのときはちょっと面倒なことになっていたんじゃないか。その手付金も、うたがわしい金だからな。そう思わない?」

「それはそうですけど、あんなに嬉しそうにしていた奥さんがかわいそうで・・・」
と鈴木が言った。

「あの奥さんのことが気になるのか」
「やっぱり。お前のことだからそういうと思ったぞ」

しばらくの間、事務所の中はこの中古住宅を見に来た客の話題で持ちきりになった。

幸福の黄色いハンカチ

もうずいぶんと前のことになるが、ときどき私は思い出すことがある。

当時、私は小さな不動産会社を営んでいた。
長くこの商いをしているので様々な職業の方に不動産の仲介をしてきた。
しかし、「空き巣」氏に購入申し込み書を書いていただいたのは後にも先にもこのときだけだ。

こういう場合、「空き巣」氏に敬語をつかうのはいかがなものかと思うのだが、お許しあれ。
彼が無邪気に走り回っていた子どもたちの父親であり、新人営業マンの鈴木ではないが、愛くるしい目をした若い奥さんの夫であったことを思うと胸が痛むのである。

中古住宅の内覧会場にあらわれた親子四人。
これから購入し住まうことになる売家のリビングルームで無邪気に遊んでいた子どもたち。

毎日使うことになるキッチンやトイレ、水回りの使い勝手を何度も確かめていた、ジーパン姿のよく似合う、愛くるしい目をした若い奥さん。
これから始まる新居での生活を夢見ていた、あの日、売家を見に来た幸せな家族はどこへいった。

その後、刑期を終えて真っ当な人間に生まれ変わった空き巣氏。
彼の帰りを、首を長くして待っていた奥さんと子どもたちはきっと
「幸福の黄色いハンカチ」をいっぱいつり下げて出迎えたに違いない。

ただ、ちょっと残念なのは、この空き巣氏が高倉健にはあまり似ていなかったことである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました