たそがれ不動産営業日誌

  • Sample Page
  • お問い合わせ
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 宅地建物取引士試験の結果について(令和2年度)

    令和2年度の宅地建物取引士試験の結果、受験者数、職業別、年齢別等のデータが公表されました。 ここでは最年長と最年少の合格者や宅建士の仕事内容、資格の取り方などを紹介します。 宅地建物取引士試験は毎年、国交省が主催し(財) […]

    5月 19, 2022
  • 中古住宅の査定、法務局での調査

    売家の画像

    始めにおこなうこと 物件の調査は現地調査を終えると、次は法務局に行き登記関係を調べる。 借家の持ち主の中川さんから査定依頼を受けた北川は、新人営業マンの鈴木の運転する車で法務局に向かった。「物件の住所がわかってますから、 […]

    5月 19, 2022
  • 中古住宅の物件調査

    住宅の画像

    借家にしている住宅の売却依頼を受けた北川は新人営業マンの鈴木とともに物件の調査を始めた。 物件調査のながれ 物件調査の流れはだいたい次のようになる。・売主様からの聞き取り調査(関係書類はコピーを取っておく)・ネットや会社 […]

    5月 16, 2022
  • 空き家バンクで古民家を仲介する

    古民家

    古民家の空き家を仲介した。 片田舎の古い農家で、昔は兼業で宿屋も営んでいたという。 300坪の敷地におそらく築100年近いと思われる木造の建物が建っている。 日曜日の午後、借主の意向で今年最後の賃貸物件の契約をおこなった […]

    5月 16, 2022
  • 借家にしている住宅を売った時の税金は、短期譲渡、長期譲渡とは

    家を売却したときの税金は

    大手食品メーカーにお勤めの中川さんは(営業の)北川が担当することになった。 「借家にしている中古住宅を売りたいのですが」 夫婦で来店された中川さんは事務所の応接室で北川に話し始めた。 「建売住宅を購入して15年ほど住んで […]

    5月 15, 2022
  • 媒介契約をキャンセルされた話し

    媒介契約をキャンセルしたいという連絡があったのは専属専任媒介契約書を取り交わしてから一週間後のことであった。  大手電気メーカーにお勤めの田中さんが来店されたのは、その10日ほど前、東京本社に転勤することになったので、今 […]

    5月 15, 2022
  • 中古住宅を高く売るためのノウハウと不動産業者の選び方

    売家の画像

    中古住宅や古家付きの土地などの、人が住まなくなった家や土地を売りたい人がたくさんいます。 ところが、何から手を付ければいいのかわからず、悩んでいる人が多いようです。不動産を売るときには、売却のためのノウハウを知っておくこ […]

    5月 13, 2022
  • オープンハウスに来場した、奇妙な客のはなし。

    オープンハウスの画像

    オープンハウスとは住宅の販売方法の一つである。 土日の二日にかけて、中古住宅のオープンハウスをおこなった。 オープンハウスに来場した幸せな家族 オープンハウスにひと組の家族が来場した。 その家族はこの物件の近くの賃貸マン […]

    1月 21, 2022
  • 中古住宅、マンション、土地を売買したときの不動産業者に支払う仲介手数料

    家と鍵を手に持つ女性

    「不動産屋さんに払う仲介手数料って高すぎるんじゃないですか」「なぜそんなに費用が掛かるんですか」「物件の価格にかかわらず、することは同じじゃないですか?」「なぜ物件の価格が高くなれば手数料も高くつくのですか?」 新人営業 […]

    1月 18, 2022
  • モデルルームを見学する前に

    マンションの間取り図

    マンションを購入するには、初めから不動産屋まかせにせず、ある程度不動産に関する知識を身につけたうえで、いろいろな物件を実際に見学してみることが大事だ。 知り合いの娘さん夫婦が分譲マンションを探しているという。最近モデルル […]

    1月 17, 2022

たそがれ不動産営業日誌

Proudly powered by WordPress